最初に
愛知県を拠点に、世界中を転々とする20代男です。
偏差値53の自称・自称進学校から唯一、名古屋大学に進学し、そのまま大学院に進学・卒業しました。
誰もが知っている大手メーカーに就職し、3年経過する目前で退社しました。
その後、ブログやライター業、せどりで、世界中どこにいてもお金を稼げる方法を確率し、海外生活を楽しんでおります。
僕の生い立ち
僕は元より他人に合わせるのが苦手で、自分の好きなように生きてきました(友達はいます)。
ただ馴染めなかっただけなので「一匹オオカミ」ではなく、いじめられてもないので「群れからはぐれた羊」でもなく、単にカーストの外にいただけです。
大学1年生の頃から塾講師を続けていましたが、2年生で体調を崩し、一旦休息。
再び2年生に復帰し、今度は家庭教師を大学院2年で修士を卒業するまで続けていました。
その後は博士になることなく、普通に就職。
ただ、ひとりでできたのは大学生まで。
会社に入ってひとりではどうしようもないコトの多さに絶望し、その上、超多忙な仕事内容だったので仕事を辞める決意をしました。
僕がやめて何をしたいかを考えたところ「旅」でした。
旅をしながらお金を稼ぐ手段が必要となり、僕の積み上げたスキルの一つである「教育」を生かせるのは「ブログ等での情報発信」だと気がつきました。
今では旅をしながら生活という夢を半分ほど実現し、1年の1/3くらいは海外で生活をしています。
2020年になったら、もっと外国にいる時間を増やしていくつもり。

物価の高い国では、まだまだ生活はキツい。
2019年のうちに、収入の土台をガンガン固めていきます。
当ブログを読んでいただきたい方
当ブログは以下のような方に読んでいただきたいです。
- 自称進学校に通う1, 2年生で、成績が思うように上がらない。勉強が嫌になってくる。
- 高校3年生で、受験が心配で仕方ない。落ちたらどうしようと思って、気持ちばかり焦ってしまう。
- 出来るだけ頑張りたくないけど、結果を出したい気持ちはある
- 今のことも将来のことも、漠然と不安に思っている
簡単に言えば「悩みがちなナマケモノのような方」です。
つまり、高校生の時の僕。
高校生のときと比べて、僕は講師・大学生・病気・ひとり旅・社会人・フリーランスなど非常に多くの経験をしています。
この経験を生かして、過去の自分のように悩みがちな高校生を救いたいと考えています。
また、僕のブログでは「甘え」という言葉は使いません。
そんな時代遅れの精神論は無しにして「なぜできないのか」「なぜ悩んでしまうのか」をしっかり分析して、ナマケモノでも合格しちゃいましょう!